韓国のエンタメは詳しくはありませんが、時々韓国ドラマを観て楽しんでいます。
Netflixで話題の愛の不時着や梨泰院クラスも観ましたが、やっぱり体力の限界が、、、そう面白いと時間を惜しまず観ちゃう。アマゾンプライムはアマゾン会員は気楽に観れるので◎
チョウガンコでも無いのに、なんとなく観たことない人に小さくおすすめするお気に入りドラマについて綴ります。
ちなみに、私はおじさんでも「愛の不時着とか梨泰院クラス」について熱く語るおじさんの方が視野が広くて、見る目は違う。別に韓国ドラマで差別するわけではないけど、他の行動も2020年ぽい(笑)。特に働く女性には共感いただけるかと思います。。。
運命のように君を愛してる(2014年)
これは最終的に話が入ってこないくらいとある演技に嵌ってしまい、、、バカだねぇーと大爆笑(カリフォルニアボーイとハワイアンを思い出しました)。
トッケビ(2016年)
コン・ユのファンになる人多いと思います。
まだテレビを観ていた頃、NHKの朝ドラを観終わると、テレ東のドラマがトッケビ、、、「あら、やだいい男!」と観ていましたが、途中で出勤タイムで。どこかのサブスクで全話を観て「号泣」。
いい男を観ながらデトックス♡
韓国好きの人に聞いたら、間違いないというはずです。
オー・マイ・ビーナス(2015年)
ダイエットする時に観るのが好きです。
ソ・ジソプとソンフン・・・特にソンフンのイケメンぶりに・・・。
というか、韓国ドラマ観てると最初はそのビジュアルどうよと思っていたのに・・・ハマっていく謎☆
ソ・ジソプは最初なんとも思わなかったのに・・・。
キルミー・ヒールミー(2015年)
梨泰院クラスのパク・ソジュンも出ていますが、チソンのとある演技に爆笑。
ミセン(2014年)
これはじわじわと面白い。
会社勤め人は「こういことあるよね」と頷いたり共感できる部分もあり面白いと思います。
じれったいロマンス(2017年)
ソンフンファンにはたまらない、視界非常に良好です♪
実は、名前がわからず調べ調べ書きました。
アラフォー以上の方は結構な割合で観てると思います。
そして、暇だった頃に観ていたので前のばかりですみません。
本日もお読みいただきありがとうございました。