2019年アシアナへ3回搭乗しました。
成田⇄仁川空港、上海浦東→仁川空港と、アシアナの感想は。
CAさんも客層も普通じゃーん!大変失礼ですね、申し訳ありません。
初フライトの時は、隣人が日本に住む韓国人男子で日本語の参考書でお勉強していて、気の使い方がイメージのコリアンとは大違いでした(やはり性格は大きいのねと思った)。が、私の席の前方席にきた◯ょの将軍様にそっくりなヘアスタイルの方が乗ってきて、、、見た目で激しく引く(申し訳ない)。それ以前は江南区のホテルばかりの宿泊でこういったおじさんのヘアスタイルを見たことがなく、出張帰りのようでしたが、、、強烈に思えたのですが、着席すると静かで短距離フライトなので背もたれを倒すこともなく、普通の方でした。ちなみに、私はシート倒されてもいい派です。その代わり私も倒す、でないと近い近い(笑)。食事中は戻してもらわないと近すぎて、、むり。
ただアシアナは機材遅れ等微妙な若干の遅延はそのまま反映されるのかな?ANAですと、機長が「安全の範囲内で〜〜定刻に向けて〜」とアナウンスがあり、ほぼ定刻ですが、ここは仕方ないのかな?
映画
映画がすぐに観れない、、、これは切実!?搭乗し座った時点からすぐ観れるスタイル希望。そして、本数が少ない。。。
機内食
隣人とおしゃべりしていて珍しく機内食をいただきました。
ホットミールはプルコギ、久しぶりにコチュジャン使用し普通に美味しかった。左上はアップルサラダ、ケーキは食べていません。
機内食は一食しかいただいていませんが普通でした。まずくはなかった。
いつもお水持参で搭乗していて、いただくとしても水派なので、飲物サービスはわかりません。短距離フライトは特にで忙しそうで、、、。
CAさんは気さくで、エバー航空は英語が通じにくいCAさんもいますが、アシアナはバッチリ。
お手洗い
まさかのきれい。これがびっくり。覚悟したのですが、シンクに水滴がなく、、、短距離でもアシアナを乗る方はやはり違うのかしら?たまたま?
機内も静か。これもたまたまなのか?
機体は若干古め。上海から仁川までフライトでキャリーオンラゲッジのキャスターを奥にして収納することが出来なかった。いずれも短距離フライトばかりなので古い機体なのも仕方ないかな?
アシアナはモバイルボーディングパス利用が可能だったり、仁川空港利用時はソウル駅・CALT等でインタウンチェックインも出来る点がとても良かった。仁川は遠いけどArexの直通電車も安くて快適でとても便利でしたーー。
以前はテレビで何かと反日報道をよく観ていましたが、テレビを観なくなり、実際は普通のアジア。日本(とアメリカ)以外のカルチャーは私には異文化ですので・・・仕方ない。アシアナも思い込みで乗らなかったけど、、普通のエアラインでした。
現時点でのスターアライアンスのエコノミークラスの私の勝手なランキング(笑)
今年一年でどんどん変わりそうですが。
注意:このランキングは私が体感した時のものですので、個人差大きくあります。
本日もお読みいただきありがとうございました。