ユナイテッド航空のマイレージで上海・ソウルトリップへ行きました。ソウルでトランジットする方が少ないマイルで行けるのでちょっとだけソウル、滞在17時間の弾丸でも美味しいマッコリは飲みたい!!
鐘路3街駅のモクシーソウル仁寺洞に滞在。
チェックイン時に「この近所で美味しいマッコリを買えるところ」を聞いたら、マッコリ情報が薄いようで・・・コネストどおりのヌリンマウル醸造場CENTER1店を勧められました。
デパ地下が近くにあれば、「高級マッコリとお惣菜」を買って、おへやごはんの準備ができたのですが、デパ地下も近くにない!結果、面倒だったけどソウルっぽいことができ楽しめて良かった。
ホテルからは地下鉄で移動、2号線乙支路入口駅4番出口から徒歩5分程度。明洞からも徒歩圏内。モクシーからは、一駅乗って乗換えて次の駅。
外側の階段から入るのがベストなので、どこかのサイトでチェックしていくと◎画像付きのサイトがあったような。
途中入口が分からずでしたが、聞いた方が電話で確認してくださり、しかも「あらいい男!」でしたが、また迷う・・・この日は日曜日、車寄せから入って、2階へ行くエスカレーターは止まっていて2階は薄暗いというか暗いので上がる勇気が出ず、、、また聞いたら「ヌリンマウルは、にかいですからえれべーたーであがってください」と流暢な日本語でびっくり!
そして、エレベーターで上がって、オフィス総合受付に警備員さんがいたので念のため聞いたら「曲がって左」と教えてくださりましたが。とにかく薄暗く、、、進むとオフィス用の自動改札へ。。。進みすぎたようなので戻ると、左ってこれ???
トイレの奥にヌリンマウルの看板がようやく見えた、、、けどそれも薄暗く・・・
ありますか?
ありませんか?
ドアを開けたらありました。マッコリ買うだけなのにどきどきした(苦笑)。
もしも、オフィスの車寄せから入ってしまったら、エスカレーターが動いていたら、エスカレーターを上がり左手に出てくるトイレの方向の突き当たりのドアを思い切って開けてください。ドアがあるかも近くに行かないと見えない角度。。。ドアを隠すなんて・・。
この日は日曜日の18時過ぎ、春は売り切れで、夏と秋を持ち帰りました。残数少なくて危険でした。
出来立てが春で日数が経つにつれて冬ということのようです。今回初めて秋を飲みましたが普通に大丈夫でした、慣れてきた??
ボトルには、作成日が書いてあるのですが、Summerと夏にペンで書いていてくれました。
- お値段1本3,500ウォン
- 袋1,000ウォン?100??
エコバッグ持参していたのですが、しまう際にフタが閉まっているか確認しましたが、少々漏れたのでご注意を。ヌリンマウルのシンノニョン店でいつも店員さんが「フタの確認」をしてくれるので、真似てみました。じわじわ発酵している証拠。
注意:ここレストランなので食事ももちろんできます。
今年の8月にヌリンマウルのマッコリを飲んではまりました。ちなみに、マッコリはその時が初体験でした。そして、9月にも行って飲み比べし、11月はボクスンドカのシャンパンマッコリを楽しみました。
帰りは、外側の正しい階段から降りたら、地下鉄のマークがあり、、、が乙支路3街駅まで延々10分以上?、、、乗換え無しで次の駅なのでいいですが、、、無駄に長い地下街(笑)。
本日もお読みいただきありがとうございました。