ソウルへ一往復しかしていませんが、ANAの金浦便と比べてソウル便で便利なところを記します。
- インタウンチェックイン(事前搭乗手続)@ソウル駅・CALT
- アシアナ航空モバイルチェックイン・アプリ
- オンライン・モバイルチェックインは48時間前から
- アシアナ航空ラウンジ@仁川空港
- 機内
- アシアナクラブへのマイル加算
インタウンチェックイン(事前搭乗手続)@ソウル駅・CALT
仁川空港利用時は、ソウル駅・CALT(江南都心空港ターミナル)でインタウンチェックイン(事前搭乗手続)が可能。
これ本当におすすめ。
インタウンチェックイン(事前搭乗手続)@ソウル駅 - misstraveler -旅の備忘録-
アシアナ航空モバイルチェックイン・アプリ
成田空港ではモバイルアプリ搭乗券を利用しました。チェックインカウンターに寄らずにOK。
復路の金浦・仁川空港共にモバイル搭乗券でOKなので、空港に着き受託荷物が無ければそのまま手荷物検査&出国審査へ向かえます。
荷物がある人もオンライン・モバイルチェックインを済ませておくと、空港のチェックインカウンターはオンラインチェックイン専用カウンターがあり便利だと思います。
ANAのソウル便は羽田空港はモバイル搭乗券対応ですが、復路の金浦空港発は不可で地味に毎回面倒でした。
オンライン・モバイルチェックインは48時間前から
48時間前〜1時間前(アメリカ路線は異なります)。
2日前からできるのは海外エアラインあるあるでとても便利です。
詳細は以下のアシアナ航空公式でググってください。
アシアナ航空ラウンジ@仁川空港
仁川空港では、出国した手荷物検査場からわりと近くて新羅オンライン免税店の引取所、搭乗ゲートも近く便利でした。さすが本拠地とおもいました。
場所の予習せずでしたが、上のサイン通りで迷いません。
お腹が一杯でお水のみいただきましたが、バーカウンターやホットミールもあるので特に乗換時に食事とアルコールが楽しめそうです。
席は金浦空港同様にテレビを楽しむ席に座ると、ソロトラベラーばかりで超静かでした。
また、香港のSQラウンジの様に個室っぽいブースもあり、この日はがちゃがちゃしていない客層でとてものんびりできました。
新羅オンライン免税店も・・・お得過ぎ - misstraveler -旅の備忘録-
機内
ANAの羽田金浦便同様短距離線のシートを倒す方は少なくというか見かけず、お手洗いがきれいでした。おじさんの後も(笑)。本当にどんなイメージ?って感じですかね?すみません。。。アシアナ利用のコリアンは思っていたのと少し違ったかも?
短距離なのでドリンクサービスの品数が少ない様で水・コーラ・オレンジ・コーヒー程度、アルコールは不明、私はいつも水持参なので関係ない(機内食興味無し)。
ANA同様CAさんが機内食・免税品と忙しそうで短距離フライトは疲れるフライトだろうなぁーと。
成田空港には、ANAではなくアシアナのスタッフがいてびっくり。メイクと名前がコリアンでへぇーと初めてのアシアナをここでも体験。
タイ航空やマレーシア航空よりきっちりしたイメージでサービス全般は良かった。が、映画は少し頑張っていただきたい。←ここ重要。
アシアナ機内で観た映画 -2019年11月- - misstraveler -旅の備忘録-
アシアナクラブへのマイル加算
翌々日には確実に反映されていました。翌日はチェックしていません。
本日もお読みいただきありがとうございました。