前日KLセントラル駅のNUセントラル内のスーパーでお目当てのLOT100のマンゴーグミが欠品中で、小雨が降っているもののブキッビンタン駅のパビリオンのスーパーへ。
前回の7月は噴水の周りが鯉のぼり仕様になっていたのですが、こちらの方がフォトジェニックで好き。 小雨が降ってるのでだいぶ遠くてわかりづらくすみません。
パビリオンの地下のスーパーは各サイズのマンゴーグミがたくさん↑。BOHティー等もありましたが、NUセントラルの方が若干お安いかも?ただし1リンギとかなので大差はなし。値段とか地図とか見たら覚えてしまうタイプなのです。
スーパーでマンゴーグミを買い満足!
そして、せっかくだからとワトソンズのオレンジライムのハンドサニタイザーもまとめ買い。少し歩きますが同じフロア。前回同様にセールで4.4リンギ120円せず、キンモクセイ的な香りで好みです。
また、同じフロアの奥まったところにクリスピークリームへ21:20頃行きましたら、ストロベリーの何かが入ったドーナツしかなく涙。マックのソフトクリームで我慢しました。
なぜだか2ヶ月連続KLへ来てしまったものの今年はきっと最後ですのでほろ酔いで行きましたが、行ってよかった。クラブラウンジのスタッフにマンゴーグミの話をしたら、あれ美味しいですよねと微笑まれ「NUセントラルの次に行きやすいスーパーはパビリオン」ということで「スーパーの閉店は22時」・・・呑みながら少々考え・・・「MRTよー」とラウンジスタッフに見送られ結局出発。雨も降っているし荷物もないのでGrabよりMRTの方が早くて安くささっと。
メリディアンKLからの行き方
ホテルと地下道というか遊歩道で繋がっている地下鉄MRTのMuzium Negara駅まで行き、Bukit Bintang駅へ。
チケットは自動券売機で英語表記があるのでポチポチっとすればOK。ちなみに、ここ小銭使うチャンスです。
地下鉄の本数も少なくなく、確かブキッビンタンまでは3つ目。ブキッビンタン駅の出口からパビリオンがわからなかったら、いかにもローカルの人に聞けばパビリオンは絶対知ってるはずですので大丈夫。ちなみに逆に行くとアロー通り方向に行きます。初めて利用した際も何も迷うことなく行けたので優しいと思います。
マンゴーグミはサワーも美味しいです。
マンゴーグミの方が一回り粒が大きく、「のど詰まりそになった」と冗談で言われたこともあるので(笑) 注意です!?
この旅のそのほかの旅行記
ANAラウンジ@羽田空港国際線114ゲート近く - misstraveler -旅の備忘録-
シンガポール弾丸一人旅 -2019年10月- - misstraveler -旅の備忘録-
初めてのOld Town White @KLIA - misstraveler -旅の備忘録-
ル・メリディアン・クアラルンプールホテル 『1ベッドルーム・テラススイート 2019年10月』 - misstraveler -旅の備忘録-
ル・メリディアン・クアラルンプールホテル 『クラブラウンジ 2019年10月』 - misstraveler -旅の備忘録-
クアラルンプールの定番土産@NUセントラルのSamスーパー - misstraveler -旅の備忘録-
夜な夜なKLセントラル駅のマクドナルドでソフトクリームを・・・ - misstraveler -旅の備忘録-
マレーシア航空ゴールデンラウンジ@KLIA -2019年10月- - misstraveler -旅の備忘録-
本日もお読みいただきありがとうございました。