2019年経由も含めて謎にゴカイクアラルンプールへ。漢字で書くのをためらいましたが、5回KLへ。KL発券しているので便利に変更できるので。修行は一切していません。
去年も何回か行ってますが、SPGホテルでのんびりしつつ少しだけ異文化を観たり体験できればそれでいいのですが、今年はBOHティーとマンゴーグミにはまりました。
どちらもお手頃で美味しい!
これからクアラルンプールへ行かれる方は是非。
BOH tea Seri songket series
特にボーティーは女子受けがよく、年齢や人種を問わず喜ばれます。
今回はルメリディアンクアラルンプールに宿泊していたので、晩ご飯の後にお買物へ。KLセントラル駅直結のニューセントラルモールのスーパー夜22時までなので非常に便利。すぐそばにThe Alleyや両替所もあり便利なモールです。
左から
いつかも書きましたが、見事に好みが分かれる。
季節にもよるとおもうし、私は今回初めてのレモンマンダリンが美味しいと思ったけど、ジンジャー好きは「ライムジンジャーが美味しい」と。冬はちみつを入れても美味しそうだし。
女子には、パッションフルーツ・ライチ・マンゴーは王道ですし。
アールグレイタンジェリンが実は1番好きかも? ←好みなので信じてはいけません。
安くて美味しいけどかさばる紅茶。
マンゴーサワーグミ、マギーのカレーヌードル、メントスやトムヤムプリッツ
左から
マギーのトムヤム麺が美味しかったのでリピするはずが無くカレーを。冷蔵庫の余り物野菜と卵を入れて美味しく食べています。ジャンクは・・・と思っていますが、時々は。。
そして、LOT100のマンゴーグミが「品切れ」と言われショック!仕方ないのでサワーマンゴーグミまとめ買い。もちろん翌日パビリオンでマンゴーグミを確保。が、サワーマンゴーグミも美味しい。口に入れた瞬間は酸っぱいので眠気覚しにいい、そして中身はマンゴーグミと同じお味(な感じ)
ボーティーの紐なしティバッグはポット派には重宝する激安品。メントスは個包装をエコでないのでこのタイプにしたら、1.5リンギの約40円やすぅ。