少し前に途中まで書いていたので迷っていましたがあげます。
8月上旬、ユニクロカンナム店に行ったら本当に人少なーい。
ユニクロ数回謝罪してたから・・・ここは不買運動を感じました。それから10日どうなのでしょうか?
この時は、お買物客は数人の韓国人とヨーロピアンの外国人のみ。ヨーロピアンは超まとめ買い!←でしょうねです。
この時は時間帯のせいか中華系の方もいなかった。
ソウルのどこかのユニクロがリースの関係で閉店するというニュースを見て、、、江南店とかももしもこのままだと???な雰囲気でしたが、この先どうなるのか?考えても未来は不明・・・。
私は東京でユニクロに行くタイミングがなかなかないのでとてもゆっくり見れて、フィッティングルームもガラガラで買い物しやすく良かった。
ブラトップ等お目当てのものが安くなってなかったものの、いつも旅行中に使っているパンツが安いしサイズ豊富。セールで9,900ウォン。部屋着にもできるので嬉しい。
店員さんに「pretty cheap」かなり安いねと言ったものの通じず(笑)
せめてベリーチープにすればよかった?
で、通じたら通じたでどこから来たの?って聞かれ、、、Japanって言ったら苦笑。
バイト先だか就職先の売上ダダ下がりなのに、「安いね」と笑顔で言って申し訳ない。
念のため袋は貰わずにしました。ただのGo Greenってこともありますが。
コンビニ3件調査(少ない)では日本のビールは売っていて、普通に購入は可能。
タクシーでホテル移動した際にスーパーの前を通るたびにポスターもチェック。でもNOのOが真っ赤なポスターはこの付近では見かけず、、、。
特に何か嫌な事をされたり、むしろ珍しく色々食べて旅としては面白かった。
旅行キャンセルした人がいるようですが、うっかり予約してしまった人は、デモエリアを把握し避けて、ボイコットポスターの掲げているお店には立ち入らないとか、政治の話しには乗っからないとか守るべきことは守れば、ソウル好きの人は楽しめると思いますが。←個人の意見。政治の話しなんかされる気配もないけど。
若いお嬢さんが両親に止められたと、、、ご両親のお気持ちわかるけど、、、日本に来ている韓国人の方もいますし、、若い子が買い物してスイーツ食べてキャッキャしてるのみて、何か言って来る感じはあるのかなぁ?←個人の意見。
ただニュースではどんどん印象が悪くなっていってるし、8/15に旅行組んでいる人は元々意味でメンタル強いと思いますが。
私は嫌韓ではないけどアジアの中でもソウルが1番苦手。が、今回はテンション上がって楽しんでる瞬間も多数ありました(笑)
最後に、江南ですので整形後の人が顔中包帯ぐるぐるで歩いているのを見て、本当なんだぁーとびっくり。
その人の後ろを歩いていたら、前から歩いて来る人のリアクションがそこそこびっくり顔で(笑)
見慣れてるとはいえコリアンも驚くのね?とちょっとほっとしました。
本日もお読みいただきありがとうございました。