2019年8月2〜4日までソウルへ夏旅してきました。アジアで最も苦手なソウルですが、
江南エリアで食べて呑んで散歩してホテルでのんびりして、大満喫で無事帰国。
ル・メリディアンのクラブラウンジのハッピーアワーで飲んだ後にシンノニョンとノニョン駅の間へお散歩。
うっかり外観のスクショし忘れですが、マッコリのヌリンマウル醸造場のお店を見つけた!基本ポケットWi-Fiは無しで旅します。
マッコリ樽が見えて、、、ソウルは看板がハングルのみで難易度高すぎる!
お部屋で飲む用に持ち帰りました。
ちなみに、美味しいマッコリの正解が不明な状態の私です(恥)
場所
シンノニョン駅3番出口から5分程度?コネストの地図が非常にわかりやすいのでおすすめ。是非ダウンロードしてみてください。
地図の手前側が江南駅で、ノニョン駅は左上の角を登った辺りと思われます。
外観
ちなみに、そんなに酔ってはいない異国ですので。
真横通ったら近過ぎて気付かず、帰りは反対側を歩いたら見つけた!
持ち帰りマッコリのお値段
お値段はまさかの1リットル?3,500ウォンやすぅ。
ビギナーは安いと思うけど、どうなのかしら?
キンパもいつもと違うお店で買ったら、3,000ウォン。安くて、昼食べたお店のより美味しいし、明るいおばちゃん達。
翌日残りのマッコリを飲んだら美味しい。その土地のお酒をその土地で飲むと本当に美味しいと思いませんか?日本へ持ち帰るとなんか違う?みたいな(笑)
ここもとても優しいおばちゃん達。アロフト江南近くのあのお店以外はどこも感じがよく、全然問題なし、むしろまた行こうと思いました。
ヌリンマウルは、他にも複数店舗があるようなので、ホテルスタッフさんに最寄りのヌリンマウル醸造場の店舗を教えてもらうのも間違いないかも?韓国のネットってハングルオンリーで英語サイトないと死じゃないですか?
別にヌリンマウルじゃなくてもいいでしょうけど、日本のサイトによく書いてあるので!
これからソウルの方は、たびレジ必須で安全第一で楽しんできてください。
私は全編英語で通し(すみません)、江南エリア滞在でしたのでデモやボイコットジャパンポスターも一回見ずに帰国。←超狭いエリアのみ滞在した個人の意見です。
ちなみに、ソウルも非常に蒸し暑いので本当の敵は暑さでしたl!
本日もお読みいただきありがとうございました。