クアラルンプールの中心部に滞在時は、フラァ〜っとブキッビンタンへお買物に行ってしまいます。
なぜなら?
お店がたくさんある!
去年からバリ島やプーケット旅の中継地として利用することがあり、クアラルンプールや日本で着るシティ用の洋服を買いに行きます。日本だとなかなか面倒で(笑)
リゾート服はたくさんあるんですが、日本でも着れそうな服をブキッビンタンで調達!といってもH&Mですが(笑)
ファストファッションならH&M派なので、大きな店舗があるこちらゆっくり観れるのが好き。
日本のH&Mはネットで買ってしまいます。何故かWEB限定商品も多く、2,000円以上(メンバー。メンバーになるのは無料です)で送料無料、返品は店舗へ持込か着払い、、、というサービスな満点なH&M、先日サイズを変更したいと思ったら、その商品がセールでお得でした。話を戻して戻して・・・。
ファウンテンの左後方は、セフォラ。ついつい寄ってしまう。日本にも戻ってこないかな?
更に左に行くとJWマリオットがあり、その先がウェスティンホテルです。
ファウンテンで隠れていますが、(通りを挟んだ)真後ろはユニクロ。日本で買う方がきっと安いと思いますが諸事情も色々ある時あるし。
ファウンテンの(通りを挟んだ)右側奥はBukit Bintang駅で、着くまでにシンガポールのプチプラ靴屋さんのCharles and Keithやマレーシアのプチプラ靴屋さんのVincciや、50嵐のKOIバブルティーやフレッシュジュースやモール等々。
KOIタピオカミルクティ
伊勢丹のデパ地下にはフードコートもあり、私は当たりを外してしまいましたが、ランチとかにはいいかも?
今回初めてVincciで靴を買いましたが、お値段なりという感じでですが、セールで日本円で1,100円とかでしたので、その割には持ちそうです。
Vinnciで昨年ストールを2枚で800円くらいで購入しましたが、ばさばさ使えて真冬に自宅でもかなり使ったのに未だ重宝中。ストールはアジアのお寺巡りのカバーアップにも便利なのでおススメ。
このファウンテンがあるパビリオンは屋内モールです。
歩道がある!
クアラルンプールに初めて行った時驚いたのが歩道がない!
シェラトンクアラルンプールのマンダラスパに行き、目の前のモールにいこうと思ったら、歩道がなく、ビュンビュン走っている片側三列ずつの車道を渡るのにはびっくり!
はい、目の前モールで横は駅なのに・・・皆さん一度中央分離帯で休憩してから、、、。
そんなわけで歩道も信号もあるブキッビンタンは、お買い物するのに便利。
KLCC公園・水族館までは歩道橋で
エアコンありとなしの歩道橋で歩いていき、こちらで力尽きたのをよく覚えていますが、この距離がちょうどいいかも?
子連れとか高齢者にはおすすめしないかも?暑いので。
Grabでゆったりと移動して体力温存も東南アジアでは重要かも?
近所のホテルに滞在なら徒歩でもいけると思います。
パビリオン
- ハイブランドのコスメやアパレル
- 地下にはスーパーマーケット&フードリパブリック(foodrepublic)
- 鼎泰豊やナシレマの有名店等々
※フードリパブリックは、シンガポールにあるフードコート、香港にもあったような?)。各国料理がいただけるので、アジアに不慣れな方でグロッキーになった人もここなら食べれるものあるかも?雰囲気はアジアの普通のフードコートですが。
地下で食べたもの
Madam Kwan’s(マダムクワン)でナシレマ
普通に美味しかった、けどホテルの朝ごはんでも美味しい(笑)
エッグタルト
これも地下のフードリパブリック内で。
いつもスイカジュースも買いますが、今回アイス少なめと言い忘れ、、、アイス多量でジュースが少なかったので反省。次はアイス少なくして!と言う!
ブキッビンタンマップ(超簡易版)
この近くには、ジャランアローや肉骨茶のお店もありますが、いつも時間がないのと一人旅なのでクラブラウンジとお部屋でのんびりしてしまっています。
1か月以上下書きにあり、、やっと更新しました。
本日もお読みいただきありがとうございました。