シンガポールに行く予定は今は無いのですが、なぜか急にTWGのマカロン画像をまとめたくなりました。ケーキには興味ないのですが、ショートブレッドやTWGのマカロンだけは好きでして・・・。
以前はよく箱入りを持ち帰っていましたが、最近は機内で食べる様にチャンギ空港で購入しています。
酔っ払ってマリーナベイサンズのTWGで買ってその場で立ちながら食べたりもありますが(恥)
日本だとマカロン高いですよね?シンガポールのTWGのマカロンは気軽に買えますので興味ある方は是非。でも、ニョニャ菓子価格ではありません。
TWG Teaとは?
2008年シンガポール発のTeaショップ。
マリーナベイサンズやオーチャードロードのION(アイオン)、高島屋等にティサロンがあり、チャンギ空港内やショップでは紅茶、紅茶製品やマカロンを購入することができます。
オーチャードの高島屋の地下にも店舗があり、デパ地下とフードコートに隣接するエリアなのでフレッシュジュース、スイーツ、パン、スーパー到着でお土産買う際にとても便利な場所です。
最近購入していないのですが、茶葉は日本で購入しても大差はない感じだと思います。多量購入される方はクーポン利用等でまた違ってくると思いますが。
超お気に入りは(偏りがひどくて・・・すみません)
- 1837 Black Tea & Blackcurrant
- Napoleon Tea & Caramel
シンガポール航空のクリスフライヤーゴールドラウンジでTWGと共に。
最近はオリジナルとキャラメルばかり。キャラメルはちょっとチュゥーィーで美味しいのです。
その次は
Grand Wedding Tea, Passion Fruit & Coconut
Earl Grey Fortune & Chocolate
ストロベリーとかも美味しかったと思いますが、大の甘党ではないので・・・すみません。
他も美味しいですよ。
元は入ってなかったので、、、安心してください。
チャンギ空港内にはTWGは5箇所!
全店舗制限エリア内
いつの間に5箇所?
しかも、ターミナル3の店舗は24時間になってる、、、早朝便時は前日に市内で購入しホテルで冷やそうとしたら、冷蔵庫壊れていて・・・なんてこともあったのに(想い出)。
Terminal 1
Level 2,Departure Lounge (Central)
Opening hours: 6:00 AM- 1:00 AM
Terminal 2
Level 2,Departure Lounge (Central)
Opening hours: 6:00 AM- 1:00 AM
Terminal 3
Level 2,Departure Lounge (Central)
Opening hours: 24 Hours
Level 2,Departure Lounge (Near B Gates)
Opening hours: 06:00 AM-01:00 AM
Terminal 4
Level 2,Departure Transit
Opening hours: 06:00 AM-12:00 AM
到着時の入国審査前も購入可能です。夜11時に着いてチャンギ内のトランジットホテル宿泊時にチェックイン前に買ったりした記憶も蘇ってきました。
※チャンギ内の店舗については、最新情報をチェックしてください。
日持ちは?
冷蔵で3日?だったかな?店員さんに聞くと教えてくれます。
帰宅したら冷蔵庫にすぐに入れてと言われていたような?
涼しい時期の日本なら帰宅してすぐに冷蔵庫に入れてました。他のときは食感が変わってしまいそうで、、、。
出張土産に家族に持ち帰ったら、褒めていただけると思います(笑)
お値段は?
市内より免税のチャンギ空港の方が安いです。確か市内が2ドル程度でチャンギがそれ以下。
日本のデパートではこの値段では買えないし、お味も美味しいのでおすすめ。
JCBカードたびらばでクーポンあり
優待期間:2019/07/01 ~2020/06/30
クーポン掲示タイミング/ レジ打ち前
S$150以上(税込・レシート合算不可)ご利用の方に、マカロン1箱(6個入り、S$12相当)を進呈。
※一部の商品は除く。時期によっては適用不可。おひとり様につき1日1箱。当日の在庫がなくなり次第終了。他の優待との併用不可。
出所: JCBたびらば
実はJCBがメインなのでチェックしてしまった。
大人買いの方はいいですね。店舗毎にクーポンがありました。
昔嵌まった紅茶
- Silver moon tea
- French earl grey tea
特にシルバームーンは緑茶ベースで、仕事中に癒されてました。
お値段が高いので、量り売り派です(笑)。ティバッグ一個100円以上って・・・気軽に飲めない。
書いていたら飲みたくなってきたし、シンガポールは見所も食べ物も美味しいので今年も行きたくなってきました。
本日もお読みいただきありがとうございました。