旅行の妄想がひどいです。
東南アジアでまた食べたい料理を書いてみます。
シンガポール
肉骨茶(バクテー)。ただし、白胡椒系‼️
ラクサ
- これも日本人なら皆んな大好きなのではないでしょうか?シンガポールチキンライスも好きですが、どこでも食べれるし(笑)
ペッパークラブ および チリクラブ
飲茶
- エビ蒸し餃子のハーガウとかシュウマイやら腸粉等々、ブランチやランチにおすすめ!
- 2018年バリ島旅ではシンガポールでの乗換時間が四時間あったので、シェラトンホテル内のLi Baiで飲茶ランチ。人気店なので電話で予約しました。
タイ
- タイはいつも一人旅で美味しいもの食べに行った記憶がありませんが、タイ料理は日本のより辛くて美味しいです。
- ラーブ(サラダ)、トムカーガイ(スープ)が特に好きで本場の味を食べています。
- タイスキ(鍋)のMKレストランも大好きで、セロリと海苔巻き(ご飯ではありません)は必食です。ローストダックも美味しく手頃で時間帯によってビールの提供がなかったり、ミニダンスショーも観れたりします。
緑の麺をローカルはオーダーされていて、いつか食べたい!
マレーシア
ナシレマ、カレーを食べていれば間違いない?
ANAラウンジでカレーは食べたことないですが、マレーシアのホテルにカレーがあるとついつい、そして間違いない(笑)
バリ島
バリ飯
- サテーとかももちろん食べますが、インドネシアンスタイルの中華料理も日本の街中華のような感じで好き。
各国料理
- 日本人だけでなく各国から移住者が多いようで、オーガニックカフェ、イタリアン、和食、メキシカン、美味しいです。私はお腹が強くはないのですが、ピュアウォーター利用のレストランやワルンがほとんどなので、スムージーやサラダを食べても大丈夫です。
- ちなみに、本当にセンスのいいカフェが多く。バリニーズが英語で接客してくれるので、とても満足度が高いです。ただ、オーガニックなのでそんなに安くはないけど、コーヒーも美味しかったりします。
国問わず
スイカジュース(シロップ無し)
- ただのスイカおばかです❗️
本日もお読みいただきありがとうございました。