ハンドサニタイザーはこれまでアメリカのBath & Bodyworksで爆買いしてましたが切れてしまい、東南アジアで出会ったのがこれ。
Dettolハンドサニタイザー
クアラルンプールのスーパーやドラッグストアでは必ずありました。
バリ島のサークルKにも普通に売っていた。切らしちゃっていたので助かりました。
パッケージの言語が違う(当たり前だけど・・・)
マレーシア版(裏にシールが貼ってあり、すみません)
インドネシア版。他のも写り込んでいてすみません。
パッケージが一緒なので非常に探しやすい(笑)
(追記: バリ島では15,500でした)
値段はほぼ同じくらいで50mlで約150-170円くらい
知らなかったのですが、イギリスの会社の様で、各国で製造しているようですね。
旅行中は空港や観光地と決して清潔を保てないけど、アイスやら買食いをする機会があるのでそんな時にも。
香りがほぼないので食事前に使用しても周りの人の迷惑にならない!
先日クアラルンプール空港の入国時に並んだ列の指紋認証機の調子が悪く、皆んな長押しをしていまして、、、そんな後にもぽっと使えて◎
ポケットに入れて落としてしまったこともありますが、この値段なら「次気をつけよう」で終わるのでおすすめ。
きっとシンガポールやタイにも売ってそうなので次回探してみます。
本日も小ネタをお読み頂きありがとうございました。